
アジア在住4年目のRyotaです。
普段は海外転職など真面目な記事が多いので、今回は少し箸休め的な感じでゆるーくいきたいと思います(^ ^)
今回は、おしゃれな店がここ最近爆速で増えているホーチミンの、” おしゃれなクラフトビールバー “ について。
来て間もない頃はローカル料理と飲み屋で十分だけど、それなり長くいると少し変化を求めるものです。ちょっとおしゃれなバーとか、穴場的なカフェとか、いろいろね。(いい大人なんでね、ストックは色々持っておきたいものです)
今回紹介するお店は、ひとりでしっぽりも良し、友達同士でワイワイも良し、デート向けにも良し、それも僕が実際に行ってオススメできる、定番から穴場まで取り上げます!
「じゃあそれを紹介するお前は何者なんだ?どんだけ知ってんだ?」
ご安心ください。(←何が)
●単純にビール好き
・ローカルビールも悪くないけど、たまには味わい深いのが飲みたくて、良くひとり酒する
・クラフトビールが飲める店は、多分10件以上は行きました
●ホーチミン在住1年の、「アラサー」「独身」「男子」
・そらアジアに4年もいればね、暇つぶしにTinderして、美女をお誘いするチャンスは常に狙ってますよ
・そらホーチミンに1年もいればね、それなりにデートに使える店くらいはGoogle Mapと脳みそにはストック済みですわ
まぁ、、信ぴょう性があるかどうかはあなたにお任せします(笑)
てなわけで動機はさておき、健全な大和男児はもちろん必見、もしくは単純にビール好き、またはインスタ映えするおしゃれバーを探してる女子にもおすすめです!
■目次:ホーチミンのおしゃれクラフトビールバー(定番から穴場まで)

・Pasteur Street Brewing Company(1区)
・Rogue Saigon (1区)
・THE ROPE(ビンタン区)
・Heart Of Darkness Craft Brewery(1区)
・Bia Craft(1区、3区)【編集中】
Pasteur Street Brewing Company(1区)

定番とも言える1区中心のPasteur通りにあるお店。入り口は↑のような一見ディープな感じですが、奥に進むとお店の看板が見えて来ます。

入り口が二箇所あり、それぞれ室内、屋上テラスがありますが、オススメしたいのは断然屋上テラス。屋上ならではの快適で風通しの良さと、席によっては夜景も良く見えます。夜景の見えるカウンター席に座れば、ムードは間違いなしです。

Rogue Saigon (1区)

こちらは1区の川沿い(3区と隣接)に位置する老舗。
こちらもおすすめは屋上のテラス席。ホーチミン オフィス街のシンボル、Bitexcoタワーが最高のポジションから拝めます。暗めの照明の中に生える夜景はなかなかの見もので、インスタ映えも間違いないスポットです。2軒目用途やライトに飲みたい時、ホーチミンの夜景を堪能したい際にはぜひ。

THE ROPE(ビンタン区)

こちらは2018年末にオープンしたばかりの新しいお店。
ビンタン区の少し入り組んだローカルな通りにありますが、人も少なく穴場的なスポットです。
何より魅力的なのは安さ!全てのクラフトビールが50万VND以内(300円以下)で飲めます。
穴場開拓精神がある方は、是非お試しあれ。

Heart Of Darkness Craft Brewery(1区)

1区の中心、日本人通りとも呼ばれるレタントン通りからもアクセス抜群のロケーション。客層は欧米系が主で、次いでベトナム人オフィスワーカーという感じ。
オフィス街に近いため、仕事帰りにサクッと集まるもよし、休日の空いている時間にしっぽりも良し、定番中の定番なので、まず行っておいて損はないお店です。